あなたは後どれくらい生きていられるのか、
考えたことはありますか?
私たちは、日々普通に生活していると、
時間に限りがある事を意識していないと思います。
1日1日が過ぎるごとに、死へと近づいています。
自分が後何日生きれるかなんて、誰にもわかりません。
終末期の人か、余命宣告をされている人以外は、
考えないのが普通です。ですが、
確実に人生の限りある時間は毎日少しずつ減っています。
今回は、自分があとどれくらい生きることが出来る
のか知ることで、時間の大切さを実感してもらいます。
それでは、早速参りましょう。
自分に残された時間を知る意味

まずは自分に残された時間を計算してみましょう。
余命カウントダウンタイマーというサイトで
生年月日を入力すると、表示されます。
余命などが表示されるだけでなく、
カウントダウンタイマーが表示され、
1秒ずつ余命へと近ずいている事がわかります。
余命のカウントダウンは決して止まることはありません。
刻々と減っています。
タイマーの下には、円グラフがあり、
生きてきた時間と残された時間が表示されます。
多くの人が思うのではないでしょうか?
「えっ!もうこれだけしかないの!?」
思っている以上に、
人生はあっという間ということがわかります。
もし、今あなたが、ダラダラ過ごしているのであれば、
その間も余命のカウントダウンは始まっています。
思うことがあるのではないでしょうか?
しかも、このタイマーは
何もない健康な状態の場合です。
いつ何が起こるかわからない

人生何があるかわかりません。
明日には今と同じ状況で生きているとも
限りません。
- 病気
- 事故
- 災害
今日は健康でも、明日には歩けないかもしれない。
急に交通事故にあうかもしれない。
天変地異が起きて、世界が滅ぶかもしれない。
憶測ですが、本当に何が起こるかわかりません。
実際に災害の被害を受けた

2018年7月に西日本を襲った、西日本豪雨災害。
私の住んでいるとこから、車で1時間もかからない場所が
大水害で全て泥水に浸かってしまいました。
幸い、私も家族も被害はなかったのですが、
私の音楽関係の機材が全てダメになりました。
もちろん、亡くなった人もたくさんいます。
私を含め、全ての人がこんな大災害になるとは
予想していませんでした。
この時、初めて当たり前が当たり前でない事を
実感しました。
あなたが今置かれている環境が当たり前でないことを
よく理解してほしいです。
少なからず、この記事を読んでいる人は、
ネットビジネスに興味がある人が多いと思います。
ネットビジネスさえも、できなくなる状態が
急に訪れるかもしれません。
出来ること、やりたいことは出来るときにやるべきだと、
心からそう思います。
いつ何が起こるのか本当にわかりません。
今できる事・やりたい事全力でやろう

時間は有限で、いつ何があるのかわからないです。
だったら、やりたい事やできる事は全力でやりましょう。
なんだって構いません。
もちろん、遊びでも構いません。
できなくなった時、後悔しても遅いからです。
やりたくない仕事をしているのであれば、
やりたい仕事を探したほうが良いです。
後悔しない選択をしていきましょう。
まとめ

いかがだったでしょうか?
自分の残された時間を知ると、
時間の大切さを尊さを感じることができると思います。
もし、あなたが作業ができず、ダラダラしているのであれば、
余命カウントダウンタイマーを確認しましょう。
自分に残された時間が少ないと感じれば、何かしら行動して、
ダラダラしている暇なんてありません。
後悔のない人生を歩むためにも、
時間の有限を実感しましょう。
コメントを残す