Gmailは世界中で広く使われる、便利なメッセージツールの一つです。
Gmaiさえあればネット上での他者との
やり取りが可能になります。
他にもYahooなど現在ではSNSのメッセージやLINEなど、
メッセージツールは多数存在します。
もちろん、普通にコミュケーションを取る程度であれば、
LINEの方が手軽にやり取りはできると思います。
ですが、ビジネスツールとしては断然、Gmailの方がおすすめです。
今回はそんなGmailについての紹介、アカウントの作成方法について解説します。
それでは早速参りましょう!
Gmailのメリット

他者のメールサービスと違って、どのようなことがGmailは良いのでしょうか?
いくつかのGmailのメリットを紹介します。
クラウド上にデータを保存している

Gmailはデータをクラウド上に保存しています。
パソコンのハードディスクやスマホの中に保存しているだけの場合、
もし故障や紛失してしまった場合、全て消えてしまうことがあります。
しかし、ネット上に保存(クラウド)するGmailは、
もし端末が故障をしてしまってもデータを紛失することはありません。
大事なデーターを守ってくれるので安心です。
パソコン・スマホどちらでも使える

Gmailはパソコン・スマホだけでなく、タブレットやでも使うことができます。
スマホの場合、
iphoneでもAndoroidでも専用のアプリがあるため、
快適にGmailを扱うことができます。
もちろん、どちらもクラウドに保存しているので、共有できています。
過去のメッセージも検索できる

クラウドに保存しているため、
過去数年前のメッセージであっても検索機能ですぐに見つけ出すことができます。
何かのサービスで、
IDやパスワードがわからなくなったりしませんか?
そんな時も、検索機能で見つけ出すことができます。非常に便利ですね。
迷惑メールが少ない

Gmailの迷惑メールフィルターは非常に強力で、
大概の迷惑メールは来ないようになっています。
逆に、重要なメールも稀に迷惑フォルダ入ってしまうことがあるので要注意です。
ですが、迷惑メールのストレスは半端ないので、強いフィルターは非常に効率的です。
保存できる容量が大きい

データを添付したメールが増えると、
フォルダの容量が一杯になり、削除しなければなりません。
ですが、Gmailの容量は『15GB』と大容量なんです。
よっぽど出ない限り、一杯になることはありません。
メールにラベルをつけたり、フィルタで自動振り分けできる

メールの差出人にラベルをつけて分類することができます。
ごちゃごちゃにならずに、整理できるため閲覧しやすいです。
さらに、フィルタ機能を使用することで、
「既読にしてラベルをつける」など設定することで、
見る必要のないメールを一斉に片付けることができるため、非常に便利です。
最初に設定しておかないと、後々すると面倒なので注意しましょう。
無料で使えて、Googleなので信頼できる

Gmailは無料です。
無料の機能で上記のメリットを全て味わうことができます。
また、プロパイダーのメールサービスなどでは、撤退してしまうと、
使えなくなってしまう可能性がありますが、
Googleのメールサービスなので、長期的に利用できるので安心です。
それでは早速、Gmail取得に必要なGoogleアカウントを取得していきましょう!
Googleアカウントの取得

必要な項目をすべて埋めましょう。
- 名前(姓・名)
- ユーザー名
- パスワード(パスワードの確認)
記入して、次へをクリック。

続いて、電話番号を記入する欄が表示されるので、お手持ちの携帯電話の電話番号を入力しましょう。

次のページへ移行すると同時に、先ほど入力したSMS宛に確認コードが送信されます。
確認コードをページ内青線部分に入力しましょう。

コードに間違いなければ、次の画面に移ります。
ここでは以下を記入してください。電話番号は自動で記載されているので確認のみでオッケーです。
- 電話番号(確認)
- 再設定用のメールアドレス
- 生年月日
- 性別
を記入しましょう。
再設定用のメールアドレスは携帯のメールアドレスなどを登録しておくと便利です。
全て記入が終わると、次へをクリックしましょう。

続いて、「電話番号の活用」の画面になるので、目を通して、
「はい、追加します。」をクリック。

プライバシーポリシーと利用規約になるので、確認して、
下までスクロールすると「同意する」が表示されるのでをクリックしましょう。

以上でグーグルアカウントの作成は完了です。
自動的にGoogleアカウントの画面に移行します。
そのままGmailを使う場合、メールマークをクリックしましょう!
そうするとGmail画面に移行するので、
これでメッセージのやり取りが可能になります。
まとめ

いかがだったでしょうか?
むしろメールのやり取りはGmailがあれば基本的に問題ないと思います。
基本的な使い方をマスターして、快適なメッセージ交換をしましょう!!
コメントを残す