SNS=ソーシャルネットワーキングサービス
などなど、全世界で広く使われる、Web上で
社会的ネットワークを構築可能にするサービスです。
今や老若男女問わず多くの人が利用しています。
私自身も個人的に使用するだけでなく、
ビジネスとしても活用し、情報収集の場面でも頼っています。
今回はブログにツイッターやインスタグラムの投稿を
貼り付ける方法について解説します。
アドンセンスブログでも貼り付けは良いのでしょうか?
それでは早速参りましょう!
ブログにSNSの貼り付けるのは違法?

ツイッターやインスタグラムの投稿を
ブログに貼り付けることは違法ではありません。
今の世の中、勝手に貼り付けてしまうと、
違法になってしまうのではないかと心配になる人もいると思います。
呟いたり、投稿されたものに関しては、
著作権は存在しません。
無断で使っても良いことになっています。
ですが、画像を含む投稿をブログに貼り付ける場合、
画像内に、無断で持って来た著作権に関わるものは
避けた方が良いでしょう。
ブログに画像を貼り付ける時の解説記事にて、取り扱いに関しては紹介しています。
ツイッターは最新の情報や、自分だけの意見でなく、
巷のコメントをリアルタイムで拾えるので、
よりコンテンツの内容が濃くなります。
必要な場合は積極的に取り入れるようにしましょう!
それでは貼り付け方を紹介します。
ツイッター(Twitter)の埋め込み方法
まずはTwitterをブログに埋め込む方法から解説していきます。
まずはツイッターへアクセスしましょう。
PC版のホーム画面を表示しましょう。
今回は自分が呟いたツイートを埋め込む手順で解説します。

埋め込みたいツイートの右上にある、チェックマークをクリックすると、
いくつか項目が表示されます。
その中の、「ツイートをサイトに埋め込む」をクリック。

コードが表示されるので、コピーしましょう!
今回はワードプレスのブログに埋め込む方法を紹介します。
ブログの投稿ページを開きましょう。
あとはテキストモードに切り替えて、貼り付ければ埋め込み完了です。
詳しくはアフィリエイト広告をブログ内に貼りつける方法に関する記事を参考にしてください。
実際に貼り付けるとこんな感じです。
おはようございます!
一緒に頑張りましょう!!— 清水孝之 (@shimizu03230) 2018年10月17日
見栄えも良くなるのでおすすめです。
コンテンツの充実感を計りましょう!!
インスタグラム(Instagram)の埋め込み方法
続いて、インスタグラムに埋め込む方法です。
InstagramもTwitterと同様の手順で簡単にできます。
埋め込みたい投稿を選択しましょう。
クリックすると、ピックアップされ表示されます。

右下の三つ点がある部分をクリックしましょう。

画面中央にウインドが表示されるので、「埋め込み」を選択しましょう。

Twitterと同様に、コードが表示されるので、
下の「埋め込みコードをコピー」をクリックしコピーしましょう。
あとはテキストモードに貼り付けて、完了です。
実際に貼り付けてみると、
貼り付け後は確認を忘れないようにしましょう!!
誰でも簡単に埋め込むことができます。
まとめ

いかがだったでしょうか?
今回はTwitterやInstagramをブログに埋め込む方法について解説しました。
リアルタイムの情報かつ第三者の意見をブログ内に取り込むと、
記事の信頼度は確実にアップします!
画像としても使い勝手が良いため、私は多用しています。
Twitterで調べ物をする人も多くいるみたいなので、
ブログと併用すれば、よりユーザーの利便性も良くなりますね。
是非、SNSを活用していきましょう!
コメントを残す